昨日の夜も寝てるとき顔を掻いてる自分に気づいた。寝るとき綿の手袋をしてるんだけど、起きると絶対片方脱いでる。朝起きて顔みたら状態はかなり良好だった。瞼の瘡蓋も夜掻いて取れてしまったと思うけど、下の皮膚に影響はなさそう。頬の瘡蓋も減っていて、下の皮膚のピンク色が薄くなって本来の自分の肌色な感じがする。パッと見ではずいぶん良くなっているけど、顔洗うときに触るとやはりザラっとしてる。一度掻いてしまったからか、掻き癖、触り癖がついてしまった気がする。日中起きていても無意識に顔を触っちゃってる。。瞼の瘡蓋とか、指でなぞるように触っちゃって、瘡蓋が何層にも重なっていたのが、かなり少なくなった。。こめかみ部分も気づくと鱗をとっちゃっていて、鏡で確認したら下の皮膚が赤くなっていて嫌な予感!!せっかく肌が再生を頑張ってるのにごめんなさいって気持ちでいっぱいになった。本当に後悔だけど、過ぎたこと悔やんでもしょうがないから次から絶対触らない!!夜中寝てるときに掻いちゃうのは仕方ないけど、日中起きてるときは絶対にダメ!!
関連記事
遅延型フードアレルギー検査〜3ヶ月の卵除去の結果と卵除去の中断〜
今から約3ヶ月ほど前から、遅延型フードアレルギー検査の結果を受けて卵除去に挑戦していました。 その時の記事。 気にな...
自分の免疫力を知りたい〜白血球分画検査を受けてきた
安保徹著書「自分ですぐできる免疫革命」を読み、免疫学に興味を持ちました。そして実際に自分の免疫力を知るために、白血球分画検査を受けてきま...
突如健康を失う(皮膚炎に苦しむ〜脱ステロイドを決意)
1月に目がかぶれてから、炎症が顔に広がって、病院に行って薬塗って、治ってまたしばらくするとぶり返してを繰り返して今に至る。2ヶ月ちょっと、ス...
脱ステロイドの経過 13日〜15日〜確実によくなってきました
13日目 よいかんじ!パッと見は昨日とほぼ変わらないけど、よく見ると右頬の鱗が減ってる。下の皮膚もきれいに見える。赤みはほとんどない。 ...
ヨガで学んだサンスクリット語(超基礎)@インド大使館
インド大使館でヨガレッスン 新年に入ってインド大使館でヨガのレッスンを受け始めました。柔軟性を高める+リラックス効果を求めてです。以前...
顔の湿疹で再び皮膚科へ〜酒皶(しゅさ)と診断された〜
先日まぶたから頬にとびひしたわけですが、気になったので皮膚科にまた行ってきました。ネットで調べて、脂漏性皮膚炎なんじゃないかと自己判断してい...
オーストラリアでナチュロパスドクターに診てもらった in マレーニー
オーストラリアのマレーニーという地域でWWOOF滞在して3、4日目くらいで顔(頬と目)が腫れてしまったので、近所のナチュロパスドクタ...