「 健康 」一覧

ヨガで学んだサンスクリット語(超基礎)@インド大使館

ヨガで学んだサンスクリット語(超基礎)@インド大使館

インド大使館でヨガレッスン 新年に入ってインド大使館でヨガのレッスンを受け始めました。柔軟性を高める+リラックス効果を求めてです。以前...

記事を読む

金属アレルギーだけどピアスがしたい〜サージカルステンレスピアスを試しました

金属アレルギーだけどピアスがしたい〜サージカルステンレスピアスを試しました

ピアスをするとかゆくなる 金属アレルギーテストをして自分が金属アレルギーだということをはっきり自覚しました。今までピアスを付けてかゆく...

記事を読む

顔の湿疹が治らず鍼灸・整体院に通った話

顔の湿疹が治らず鍼灸・整体院に通った話

ここ数年の私の人生でメインの悩み、繰り返す顔の湿疹の記録をメモ。去年の話ですが、2017年11月に症状が出ました。やはりまた...

記事を読む

繰り返す湿疹の原因を知りたい〜金属アレルギーパッチテストを受けました

繰り返す湿疹の原因を知りたい〜金属アレルギーパッチテストを受けました

ここ数年私を悩ます顔の湿疹。実は2017年11月にも発症していました。その時も薬を塗ることはせず、人生で初めての鍼に通ったりしてなん...

記事を読む

遅延型フードアレルギー検査〜3ヶ月の卵除去の結果と卵除去の中断〜

遅延型フードアレルギー検査〜3ヶ月の卵除去の結果と卵除去の中断〜

今から約3ヶ月ほど前から、遅延型フードアレルギー検査の結果を受けて卵除去に挑戦していました。 その時の記事。 気にな...

記事を読む

ぎっくり腰その後〜繰り返さないために柔軟性!〜

ぎっくり腰その後〜繰り返さないために柔軟性!〜

5月、1回もブログ更新してないや。 年明けにぎっくり腰になって半年弱経ちました。整形外科で初期のヘルニアと診断されていたんだけ...

記事を読む

遅延型フードアレルギー検査の結果〜卵と乳製品としばしのお別れ

遅延型フードアレルギー検査の結果〜卵と乳製品としばしのお別れ

遅延型フードアレルギー採血キットを送って2週間後、検査結果がでました。 遅延型フードアレルギー陽性反応が出たのは卵と乳製品 無反...

記事を読む

慢性化する原因不明の湿疹を治したい〜遅延型フードアレルギー検査を受けてみました

慢性化する原因不明の湿疹を治したい〜遅延型フードアレルギー検査を受けてみました

ずーっと受けたかった遅延型フードアレルギー検査をついに受けました。 遅延型フードアレルギーとは 食べてすぐアレルギー反応が出るのがいわゆ...

記事を読む

『はっか油の愉しみ』を参考に、ミントの歯磨き

『はっか油の愉しみ』を参考に、ミントの歯磨き

歯磨き粉をナチュラルなものにしたくて手作りミント歯磨き粉を始めた。 歯磨き粉の成分が気になる 歯磨き粉には様々な...

記事を読む

ぎっくり腰になった私の今年の目標は身体を柔らかくすること

ぎっくり腰になった私の今年の目標は身体を柔らかくすること

実は新年早々?いや半ばくらいに、ぎっくり腰になってしまった。ぎっくり腰自体は、もう何年も前に新卒で事務職を始めてわりとすぐに初めて経...

記事を読む

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大